ブログ
スタッフが月~金曜日毎日更新しているブログです。
弊社で手掛けた施工事例や、会社の出来事などを載せています。
ブログ
-
早島町早島で、新築工事(棟上げ)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。9月の終わり頃に棟上げを行いました。スタッフの三宅さんがたくさん写真を撮ってきてくれました(^^) 現場のお手伝いに三宅さんが8時過ぎに行った時には、もうこの状態まで進んでいました。 棟上げの日は、... -
早島町早島で、新築工事(土台敷き)
9月27日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。土台敷きを行いました。 土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。これまでは地盤工事や基礎工事など専門業者さんの施工でしたが、ここからは本格的に大工さん登場です... -
早島町前潟で、ゴミステーション補修工事②
昨日の投稿に続き、早島町の自治会様よりご依頼いただいたゴミステーション補修工事です。今日は2ヶ所目の工事を紹介します。 工事前の写真です。 こちらも全体的に錆びているのと、屋根の端が欠けています。 工事中の写真です。ケレンをして錆止めを塗っ... -
早島町前潟で、ゴミステーション補修工事①
早島町の自治会様より、ゴミステーションの補修工事をお任せいただきました。今回2ヶ所のゴミステーションを施工したので、今日と明日1ヶ所ずつご紹介します。 まずは1ヶ所目の工事前写真です。 全体的にだいぶ錆びており、扉の上の隙間を埋めるための... -
アイ・ティー・エムつうしん第108号(2024.10)
早島町で毎月配布している弊社のニュースレター「アイ・ティー・エムつうしん」第108号です。特大号となっております♪ 10月号なのでハロウィン仕様です。季節のイラストは4月号から始めた「まちがい絵さがし」です♪ 1ページ目には施工事例&お客様紹介と... -
早島町早島で、新築工事(コンクリート打設)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎配筋検査に合格したので、コンクリートを打設します。まずは床ベースにコンクリートを流します。 床部分のコンクリートが乾燥したら、立ち上がり部分の型枠を組み、コンクリートを打設します。 型枠を... -
早島町早島で、新築工事(配筋検査)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎の鉄筋を組んだ後は、配筋検査を受けました。 コンクリートを流すと見えなくなる部分なので、その前に設計図どおりに鉄筋が組まれているかを検査員さんが計測しながらチェックしていきます。この検査... -
早島町早島で、新築工事(基礎工事)
9月4日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎工事の様子です。弊社の新築では、主にベタ基礎(家の床下部分全体にコンクリートを打設して作る基礎)を採用しています。 こちらは基礎配筋工事です。設計図面どおりに鉄筋を組んでいきます。 鉄筋...