早島町早島での、壁補修工事です。
工事前の写真です。壁に穴があいてしまっています。

完成写真がコチラです。穴があいた所は下地の石膏ボードを部分的に補修して、仕上げのクロスを張りました。

傷があった部分もまったく分からないように、キレイに仕上がっています(^^)
クロスや床の張替え工事、お部屋の間仕切工事、建具工事など、内装リフォームに関する事を書いています。ぜひ参考にしてみてください。お家のお困り事は、アイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね。
昨日の投稿に続き、早島町早島での内装リフォーム工事です。隣り合った和室と洋室を、1部屋の洋室にします。
完成写真がコチラです。
広々とした1つの洋室になりました。オシャレでありながら落ち着けるようなお部屋に仕上がっています(^^)
床の色は温かみのあるヴィンテージチェリー色です。無垢ではなくシートフロアですが、表面に「ウッドタッチ加工」という凹凸加工を施しているので、見た目だけでなく触感もリアルです。
押入だった場所はクローゼットに造り替えました。建具は既存の物ですが、猫ちゃんが出入りできるペットドアです。
こちらの収納は、高さを替えられる可動棚になっています。ご家族だけが使う部分なので、棚板は簡易的な物でコストを抑えました。
お部屋の引き渡し後に、内窓を設置しました。枠ごと2重になっています。枠だけを付けた状態を見ると2重なのが分かりやすいです。
窓も入りました。こちらの部屋の窓3ヶ所全てに内窓を設置したので、断熱効果や遮音効果が期待できます。これからエアコンが手放せない時期なので、エアコン効率が上がるのも嬉しいですよね♪
内装のリフォームをご検討の際は、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)
早島町早島での、壁工事です。
工事前の写真です。こちらは黒板塗料を塗っていたそうです。壁一面にお絵描きできるなんて楽しいですよね♪ マグネットが付けられるのもとても便利です。
黒板に描いたものがキレイに消せなくなってきたそうで、今回こちらの壁の張替えをご依頼いただきました。
島さんが工事に入りました。完成写真がコチラです。
スタイリッシュでオシャレですよね♪ スパンドレールという金属製の壁材を張りました。こちらもマグネットが付くので、プリントやお子様の作品などを付けられて便利です。
こちらのお客様のお宅は、まだリフォームは無縁なほど新しくキレイです。一部だけのプチリフォームでも、気分が変わっていいですね(^^)
早島町早島での、浴室・脱衣室工事です。以前から色々と工事をお任せいただいているお客様です。
工事前の写真です。
タイル張りのお風呂の場合、脱衣室との間に段差があることがほとんどです。今回システムバスに変更する事で、こちらの段差も解消されます。
脱衣室です。(洗濯機や洗面台を撤去した後の写真です)
浴室の解体を行いました。
脱衣室の内装工事(クロス等を張る前)、システムバスを組み立てました。
仕上げにクロスやクッションフロアを張って完成です♪ まずは脱衣室です。
お風呂のドアは、開き扉から折れ戸に変更しました。
浴室の中はこんな感じです♪ クリナップの「ユアシス」です。
温かさが続く高断熱浴槽や、滑りにくい床材など、嬉しい装備が標準仕様となっております(^^)
給湯器も新しい物に交換しました。
水回りがキレイになると、気分がとても清々しいですよね(^^)
早島町早島での、内装工事です。
完成写真がコチラです。白を基調としたオシャレな部屋になりました。ネイビーのアクセントクロスが引き立ちますね♪
クローゼットの扉も白です。
収納の中も白です。お部屋に統一感があるし、広々と感じられますね♪
(おまけ)先日、私は誕生日だったのですが…。三宅さんと「社長忘れとるよな~ケーキでも用意しといてくれたらいいのにな~」なんて何気に話していていたら、まじで用意してくれていました!感激です♪
こちらの「ル・ソレイユ」さんは倉敷市にあるケーキ屋さんですが早島からすぐ近くの場所で、どのケーキもとても美味しいんです♪ 自分でもソレイユさんのケーキを既に予約していたので、2つも食べられて幸せでした(*^^*) 毎年誕生日を迎えるたびに自分の歳にビックリしてしまいますが、やっぱりいくつになっても誕生日は嬉しいものですね♪
早島町早島での、キッチンリフォーム工事です。以前から色々と工事をお任せいただいているお客様です。
工事前の写真です。
完成写真がコチラです。
システムキッチン本体の他にも、天井や壁のクロス張り、床のフローリング張り、サッシ交換、建具工事など、お部屋全体をリフォームいたしました。
システムキッチンはクリナップの「ラクエラ」です。扉のカラーも30色あるので(2023年4月現在)、きっとお気に入りのカラーが見つかると思います♪ 隣の部屋を見ることが出来るオリジナル建具も可愛いです(^^)
建具はネコさんのためのペットドア付きです♪
キッチンは生活に密着した場所なので、新しくキレイになると気持ちが清々しくなりますね(^^)♪
早島町早島での、トイレ工事です。トイレ本体、手洗いだけでなく、クロスや床の内装もお任せいただきました。
完成写真がコチラです。
こちらのクロス、よく見るとムーミン柄なんです!!めちゃめちゃ可愛いですね~(*^^*)
個人的な事ですが、私ムーミンが大好きなのです♪ 10年以上前ですが、オーロラを見ようと友人とフィンランド旅行に行きまして、その時にすっかりムーミンにハマりました。
こちらの内装の打合せを事務所で行っていた時「ムーミンにしようかな」というお客様の声が耳に入り、私まで密かにテンションが上がってしまいました。仕上がりもとても素敵で羨ましいです(*^^*)
ムーミンの壁紙は他にもたくさんあるので紹介します。
まずはコチラ。ヴィンテージ感のある素敵なデザインですね♪
こんなピンクのクロスだと明るい気分になりますね。レトロなデザインが可愛いです♪
こういう色柄がハッキリしたクロスは、リビングや寝室に使うには勇気がいるという方もいらっしゃると思います。そういう時はトイレやクローゼットなどの比較的小さいお部屋にアクセントとして使うと取り入れやすいですよ♪
もう少しさりげない物もあります。一見ムーミンデザインとは分からず、色合いもシックなのでどんなお部屋にも馴染みやすそうです♪
こちらもシンプルで落ち着いたカラーにさりげなく版画調のムーミンがいて、リビングなどに大きく使っても飽きなさそうですね。角度によってムーミンたちがパールでキラキラと浮かび上がります♪
こちらはさらにさりげないですよ~。一見ムーミンだと分かりませんが、やわらかな色と凹凸でデザインされています。和室にも合いそうですね♪
クロスだけでなく、カーテンもとても可愛いですよ~(^^)
以上、全てサンゲツの商品です。ご紹介した商品は一部で、またほとんどの商品に色違いもあり、どれも可愛くて迷ってしまいます♪
お部屋の素敵なアクセントに、ぜひムーミンのクロスはいかがでしょうか(*^^*)
前回の投稿に続き、早島町早島での内装工事です。
本日は、リビングのフローリング工事を紹介します。工事前の写真です。
完成写真がコチラです。
こちらも前回のキッチン、前々回の玄関や廊下と同様に、ヴィンテージチェリー色のフローリングです。温かみがあるキレイな色ですよね♪
元々は建具で区切られていたキッチンとリビングが、ひと続きになりました。
以上、「玄関・廊下」「キッチン」「リビング」と3回に分けてご紹介してきた内装工事でした。すべて同じ色のフローリングなので、お家全体に統一感が出ました(^^)
昨日の投稿に続き、早島町早島での内装工事です。
本日は、キッチンの内装工事をご紹介します。工事前の写真です。
床が数ヶ所フワフワしているとのご相談です。
巾木も剥がれてしまっています。
キッチンは床だけでなく、天井と壁もあわせて行います。
完成写真がコチラです。天井も壁も床もキレイになり、お部屋が明るく感じられます♪ 床の傷んだ部分は、下地の部分張替えを行いました。
システムキッチンは既存の物ですが、内装がキレイになると何だかキッチンまで新しくなった気分になりますね♪
元々はキッチンとリビングが建具で区切られていましたが、今回建具と敷居を撤去してひと続きになりました。
昨日紹介した廊下と同じヴィンテージチェリーのフローリングなので、お家全体に統一感が出ました♪
次回は、リビングのフローリング工事をご紹介します(^^)