早島町在住で「間もなく倉敷市に家が完成する」というお客様より、カーポート工事をお任せいただきました。
屋根があるだけでも、雨の日の乗り降りがしやすくなったり、冬の寒い日に車の窓が凍り付くのを防いでくれて便利です。また、雨や紫外線から大切な車を守ってくれます。

itmが手掛けたリフォーム工事の施工事例を紹介しています。
大まかにカテゴリーも分けていますので、ぜひ色々な事例を見てみてください♪
早島町在住で「間もなく倉敷市に家が完成する」というお客様より、カーポート工事をお任せいただきました。
屋根があるだけでも、雨の日の乗り降りがしやすくなったり、冬の寒い日に車の窓が凍り付くのを防いでくれて便利です。また、雨や紫外線から大切な車を守ってくれます。
地面のコンクリート工事と、サイクルポートを設置しました。
もともと駐車スペースがコンクリートだったので、そこと繋げるようにコンクリートを打ちました。
目隠しフェンスの設置、庭木の撤去、砂利敷きなどをお任せいただきました。
フェンスは木製に見えますが、樹脂製なのでメンテナンスに手間がかかりません。
砂利を敷く事で、景観はもちろんのこと、水はけも良くなり、雑草対策や防犯対策にもなります。
経年劣化で傷んでしまった濡れ縁をキレイにしました。
今回はお客様の希望により、表面の座板のみ交換をしました。材料はお客様が持っていた木材を加工・防腐塗装して使用しました。
キレイになったと大変喜んでいただけました(^^)
目隠しフェンスの設置工事をさせていただきました。
樹脂製のフェンスですが、天然木のような風合いです。水に強く耐久性があり、メンテナンスが楽なのが樹脂製フェンスのメリットです。
波板の張替えをさせていただきました。
壁はまだきれいだったので屋根の波板のみ張替えを行いました。
駐車場工事をさせていただきました。
車の出し入れがしやすいように、少し入口が広がった形に仕上げました。
カーポートの波板張替え工事をさせていただきました。
波板の色はブロンズマットです。すりガラスのようになったタイプで人気色の一つです。
波板の色を迷われたら、カーポートの柱や家のサッシに合せるのが統一感が出ておすすめです。