ブログ
スタッフが月~金曜日毎日更新しているブログです。
弊社で手掛けた施工事例や、会社の出来事などを載せています。
新築– category –
アイ・ティー・エムで手掛けた新築工事に関する事を書いています。ぜひ参考にしてみてください。お家のお困り事は、アイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね。
※こちらの「新築」カテゴリーには工事中の写真が多く含まれていますので、完成写真のみを見たい方は「竣工写真」カテゴリーをご覧ください。
-
早島町早島で、新築工事(棟上げ)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。月曜日に、棟上げを行いました。ボリュームたっぷりでご紹介します♪ 棟上げの日は、レッカーを手配して一気に家の骨組みから屋根までを組み上げます。大きな現場や作業が難しい現場では2日に渡る事もあり... -
早島町早島で、新築工事(足場)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 工事用の足場が設置されました。 ドーンッと大迫力です。足場について看板を見て「〇〇の近くで工事しよったね」と声を掛けていただく事もよくあります♪ 続きはまた明日ご紹介します。明日は3日に行った棟... -
早島町早島で、新築工事(土台敷き)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 土台敷きを行いました。土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。 地盤改良や基礎工事は専門業者さんにお願いしているので、実質大工さんが工事に入るのはここからです! ... -
早島町早島で、新築工事(基礎コンクリート)
5月30日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。 基礎配筋検査が適合となりましたので、コンクリート打設です。まずは床ベースにコンクリートを流します。 後日、床部分のコンクリートが乾燥したら、立ち上がり部分を施工します。型枠を組み、コンクリ... -
早島町早島で、新築工事(配筋検査)
昨日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。JIOの基礎配筋検査を受けました。 基礎の鉄筋が設計図通りに正確に組まれているかの検査です。鉄筋の太さや間隔などを、図面と照らし合わせながらチェックします。 検査は無事に「適合」となりました。... -
早島町早島で、新築工事(基礎配筋工事)
5月27日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。基礎配筋工事を行いました。 うっすらと間取りが分かりますね(^^) この部分は、コンクリートを流すと見えなくなる部分です。基礎配筋は、きちんと設計図通りに正しく組むことで初めて予定の強度を持ちま... -
早島町早島で、新築工事(基礎工事)
5月20日の投稿に続き、早島町早島での新築工事です。基礎工事がスタートしました。基礎工事の種類にはいくつか種類がありますが、弊社では主にベタ基礎を採用しています。 重機を使って作業しています。 砕石を敷き詰め、機械で転圧し、地盤をしっかりと固... -
早島町早島で、新築工事(地盤改良)
5月2日の投稿に続き、早島町早島で新たに始まった新築工事です。 地盤調査の結果を基に、地盤改良工事を行いました。(地盤調査中の写真が撮れていませんでした・・・)地盤改良にも色々と種類があるようですが、こちらは柱状改良工法の一つ「セミパイル工法...