ブログ
スタッフが月~金曜日毎日更新しているブログです。
弊社で手掛けた施工事例や、会社の出来事などを載せています。
ブログ
-
早島町早島で、床下点検口工事
早島町早島での、床下点検口の取付工事です。こちらは自治会様からのご依頼です。 工事前の写真です。 自治会が管理する建物のシロアリ調査を依頼した所、点検口が無いから付けてくださいと言われたそうで、弊社にご相談いただきました。 田中くんが工事に... -
9月号のアイ・ティー・エムつうしんが・・・
前回のブログでも紹介した、ニュースレター「アイ・ティー・エムつうしん」第119号(2025.9月号)ですが、どこか違和感がありませんか? なんと、本来「第119号」なのに「第109号」と間違えて作成してしまったのです!! 納品されたのを見て気づきました。... -
アイ・ティー・エムつうしん第119号(2025.9)
早島町で毎月配布している弊社のニュースレター「アイ・ティー・エムつうしん」第119号です。 9月なのでお月見のイラストです。季節のイラストは昨年4月号から始めた「間違いさがし」です。やってるよ~と言ってくれる方もたくさんいて嬉しいです♪ ウサ... -
早島町若宮で、側溝補修工事
早島町若宮での、側溝補修工事です。以前にも工事をお任せいただいたお客様です。 工事前の写真です。側溝の蓋が落ちて周囲も割れてしまっています。 完成写真がコチラです。 今回は、お盆に県外から来られていたご家族様からのご相談でした。別工事の合間... -
早島町早島で、バリアフリー工事③(廊下・トイレ手すり)
昨日の投稿に続き、早島町早島での手すりを設置するバリアフリー工事です。今日は廊下とトイレの手すりについてです。 工事前の写真です。トイレやお風呂へ行く時の廊下です。 完成写真がコチラです。長い横手すりを設置しました。 続いてはトイレの入口の... -
早島町早島で、バリアフリー工事②(浴室手すり)
昨日の投稿に続き、早島町早島での手すりを設置するバリアフリー工事です。本日は浴室の手すりをご紹介します。 まずは出入口の工事前の写真です。 タイル張りのお風呂は、ほとんどの場合、入口に段差があります。浴室内が濡れていると特に滑りやすく、転... -
早島町早島で、バリアフリー工事①(勝手口手すり)
早島町早島での、手すりを設置するバリアフリー工事です。 工事前の写真です。 屋外用のアルミ製手すりを設置しました。しっかりと固定します。 完成写真がコチラです。 室内にも、オフセットタイプ(出入口専用の形状)の縦手すりを設置しました。 こちら... -
岡山市で、新築工事(基礎工事)
4月24日の投稿に続き、岡山市での新築工事です。基礎工事が完了しました。 こちらは基礎の骨組みである鉄筋を組んだ写真です。きちんと設計図通りに正しく組むことで初めて予定の強度を持ちます。 こちらは基礎配筋検査です。コンクリートを流すと見えなく...