「ちょっとしたお困りごと」カテゴリーアーカイブ

ちょっとしたお困り事に関する事を書いています。ドアハンドルの交換や水栓部品の交換等「どこに頼めばいいのだろう」と迷うようなちょっとした事もお任せいただけるのは、地域密着型工務店ならでは!お家のお困り事は、アイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね。

早島町早島で、タイル補修工事

早島町早島での、タイル補修工事です。以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。玄関ポーチのタイルが割れてしまったとのご相談です。

完成写真がコチラです。しっかり固定できるまで触らないでいただく注意書きの養生テープが残っている状態ですが…。

ちょっとしたお困り事も、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)

早島町若宮で、ドアハンドル交換工事

早島町若宮での、ドアハンドル交換工事です。以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。廊下から台所へ入る、頻繁に使用する扉です。

握り玉タイプのドアノブです。

島さんが工事に入りました。完成写真がコチラです。

レバータイプのハンドルに交換しました。

握り玉タイプは握って捻らなければ開きませんが、レバータイプなら少しの力で押すだけで開閉ができるので、お子さまや年輩の方でも操作しやすいです。今回も介護保険を使った住宅改修工事として行いました。

介護保険を利用される場合は申請のお手伝いも弊社でいたしますので、安心してお任せくださいね(^^)

早島町早島で、格子塗装工事

早島町早島での、格子塗装工事です。以前から色々と工事をお任せいただいているお客様です。

工事前の写真です。

木製の窓格子2ヶ所と、玄関ポーチの柱の塗装をお任せいただきました。経年劣化で塗膜が剥がれています。

完成写真がコチラです。

玄関ポーチ柱は分かりやすい完成写真がありませんでした(^-^;

早島町早島で、シャワーホース交換工事

早島町早島での、シャワーホース交換工事です。

シャワーヘッドの付け根の少し下の辺りに2ヶ所ほど穴があいてしまい、水がピューッと飛び出てくるそうです。

加藤くんが工事にお伺いしました。ホースを交換して工事完了です。

ちょっとしたお困り事も、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)

倉敷市のオフィスで、照明工事

倉敷市での、オフィス照明工事です。

今回のお客様は、倉敷市役所のすぐ近くにある司法書士事務所「ももたろう総合事務所」様です。元々早島町に事務所があり、その時から内装や補修工事など色々とお任せいただいておりました。数年前に倉敷に事務所を移設された際も、内装工事をお任せいただきました。

今回は照明工事です。工事前の写真です。

完成写真がコチラです。

「ももたろう総合事務所」という岡山県にピッタリの事務所名に込めた想いは【童話「桃太郎」のように仲間が協力して難敵(ご依頼者のお困り事や悩み事など)に挑み、法務や税務、労務などの総合的な解決を目指すため】との事。お困りの時はぜひご相談してみてくださいね(^^) ももたろう総合事務所さまのホームページはコチラです。

早島町早島で、屋外照明工事

早島町早島での、屋外照明工事です。

工事前の写真です。センサー付ライトです。

暗くなって帰宅した時に、センサーで感知して照らしてくれるととても便利ですよね。防犯効果も期待できます。

完成写真がコチラです。こちらもセンサー付のライトです。

ちょっとしたお困り事も、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)

早島町前潟で、雨樋補修工事

早島町前潟での、雨樋の補修工事です。

工事前の写真です。風の強い日に軒樋が外れて垂れ下がってしまったとの事です。

田中くんが工事に入りました。完成写真がコチラです。

軒樋の部分補修を行いました。これで安心です(^^)

ちょっとしたお困り事も、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)

早島町矢尾で、雨樋掃除

早島町矢尾での、雨樋掃除です。

工事前の写真です。

雨樋の詰まりの原因で一番よく見るのが、このような落ち葉です。庭木や近くの山から落ちてくる事が多いです。

落ち葉と一緒に雑草の種が飛んでいきたのでしょうか。すごい生命力ですね!

落ち葉以外の原因としてよく見るのは、小石や砂、苔などです。近くに山がある場合は土埃が原因のお宅をよく見ます。その他にも、飛んできたビニール袋やボール、鳥が巣を作っていたなんて事が原因になる場合もあります。

加藤くんが工事に入りました。掃除をしたら、きちんと水が流れるかチェックします。

完成写真がコチラです。

キレイになりました(^^)

工事金額について

ご相談の電話をいただく際、「〇〇工事はだいたいいくら?」と金額を尋ねられることがよくあります。私もお客様の立場なら、金額は一番気になる所です。

しかし、リフォームや補修工事はお家によって全く状況が異なるため、金額をお伝えすることが正直難しいのです。今回のような雨樋掃除で言うと、詰まり具合はもちろんですが、1階or2階、梯子が掛けやすい立地なのかなども金額に反映します。

そのため、ホームページにも工事金額を掲載できておりません。あれば分かりやすいと思うのですが、申し訳ございません(-_-;) 工事内容によっては金額の目安が電話でお伝えできる場合もありますので、工事を検討される場合はお気軽にお問合せください(^^)

CoCo壱番屋さんで、カウンター工事

お馴染みのカレー屋さん「CoCo壱番屋」早島インター店様での、カウンター工事です。

工事前の写真です。

カウンターの壁を撤去したいとのご相談です。

田中くんが工事に入りました。完成写真がコチラです。

ちょっとした工事なので、営業時間外に少しの時間で終わりました(^^)

オーナーさんが「この壁を取りたいけどどこに頼めばいいのかな~」とお店で話していたところ、スタッフさんが「アイ・ティー・エムつうしん」を見せて紹介してくれたのだそうです。何とも嬉しい事です(^^) こちらのココイチのスタッフさんは早島の方が多いそうです♪

工事後、嬉しい感想をいただきました(^^)♪♪

「当初はホームセンターでのこぎりを買ってきて自分でやろうかと思っていましたが、地元密着のアイ・ティー・エムさんにお願いして本当によかったです。 仕上がりにも大、大、大満足です。」

喜んでいただけて、私達もとても嬉しいです(^^)

CoCo壱番屋 早島インター店さんの店舗情報についてはコチラをご覧ください。

余談ですが、オーナーさんがアイ・ティー・エムへご相談に来社してくれた前日の夜、私はまさにこちらのお店へカレーを食べに行っていたので、とてもビックリしました!!(クリームコロッケカレーが大好きなんです♪)

早島町前潟で、外壁補修工事

早島町前潟にある「早島町歴史民俗資料館」で外壁補修工事をお任せいただきました。

工事前の写真です。外壁のコンクリートの一部が割れているとのご相談です。

工事中の写真です。大掛かりな修繕ではなく、部分補修をお任せいただきました。

キレイに仕上がるように、施工部分を少し斫り(はつり)、錆止め塗布や、ひび割れを埋める下地処理を丁寧に行いました。

上塗りをして、完成写真がコチラです。

キレイに仕上がりました(^^)

早島町歴史民俗資料館

早島町の伝統的産業であるい草とい製品に関する資料や道具を見ながら、その歴史を学ぶことができます。(早島町HPより引用しました)

早島町HPより画像を引用

ぜひ行ってみてくださいね(^^)

早島町早島で、便座交換工事

早島町早島での、便座交換工事です。以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。水漏れのご相談です。

現地調査したところ、便座の裏の部分から水漏れが確認できました。メーカーに問い合わせたところ、こちらの製品は部品供給が終了していて修理ができないとの事でした。お客様へも便座の交換でご提案しお任せいただきました。

島さんが工事に入りました。完成写真がコチラです。

同じピンク色は無かったのでツートンカラーになりましたが、それもまた可愛いです(^^)

早島町若宮で、ドアクローザー工事

早島町若宮での、ドアクローザー交換工事です。

工事前の写真です。扉の上部に付いているこちらの装置が「ドアクローザー」です。名前は聞き覚えが無くても見た事はある方は多いのではないでしょうか(^^)

ドアを油圧によりゆっくりと自動的に閉めるための装置です。ドアがゆっくり閉まる事で体や指などをドアに挟む確率が減り、もし挟んでしまっても軽症で済みます。地味な存在ですが、とても大切な役割を担っています!!

完成写真がコチラです。色はブロンズです。(実際は写真よりもう少し濃い色)

大切な機能を持つドアクローザーとは言え、見た目は目立たない方がいいという方も多いかと思います。メーカーにもよりますが、だいたい「シルバー」「ブロンズ」「ホワイト」「ブラック」くらいの色は揃っている事が多いので、迷った時は扉の色に近い物を選ぶのがオススメです(^^)

早島町若宮で、ドアハンドル交換工事

早島町若宮での、ドアハンドル交換工事です。以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。

完成写真がコチラです。レバータイプのハンドルに交換をしました。

今回は介護保険を利用した住宅改修工事です。介護保険の工事といえば手すりやスロープ等がまず思い浮かぶかもしれません。実は、筋力低下により握り玉のドアノブの開け閉めが困難な場合は、レバーハンドルへの交換も対象となります。

介護保険を利用される場合は申請のお手伝いもいたしますのでご安心ください(^^)

玉野市での、建具調整工事(開き勝手の変更)

昨日の投稿に続き、玉野市での建具調整工事です。早島町の方から親戚のお宅の工事のご依頼です。

工事前の写真です。

完成写真がコチラです。元々は内開き(トイレ側に開く)だったのを、既存の扉のまま外開き(廊下側に開く)に変更しました。

扉の開き勝手の変更が出来る事は、ご存じない方も多いのではないでしょうか。現在の開き勝手でご不便を感じている方は、ぜひお気軽にご相談くださいね(^^)

倉敷市で、流し元灯工事

倉敷市での、台所の流し元灯交換工事です。倉敷市といっても早島町からすぐ近くの場所で、以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。

完成写真がコチラです。今回使用したのは、オーデリックのLEDの流し元灯(キッチンライト・手元灯などとも呼ばれます)です。

ちょっとしたお困り事も、お気軽にご相談くださいね(^^)

倉敷市で、水栓交換工事

倉敷市での、浴室水栓交換工事です。倉敷市といっても早島町からすぐ近くの場所で、以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。

完成写真がコチラです。

水栓工事はよくご相談いただく事例の一つです。蛇口を閉めても水がポタポタ滴る、蛇口の付け根からジワッと水漏れしている、などの症状でお困りの時はお気軽にご相談くださいね(^^)

倉敷市で、浴室換気扇交換工事

倉敷市での、浴室換気扇の交換工事です。倉敷市と言っても早島町からすぐ近くの場所で、以前にも工事をお任せいただいたお客様です。

工事前の写真です。

島さんが工事に入りました。完成写真がコチラです。

調子が悪くなってからずっと大きな音がしていたそうで、交換後お客様が「こんな静かで電源入ってるの?」と驚かれたとの事。喜んでいただけてよかったです(^^)

早島町若宮で、門扉打掛錠工事

早島町若宮での、門扉の打掛錠工事です。いつも色々と工事をお任せいただいているお客様です。

工事前の写真です。

打掛の付け根部分が割れてしまい、ハンドルを回しても上手く機能しなくなってしまっています。お客様も困っておられました。

田中くんが工事に入りました。完成写真がこちらです。

同じ物はもう生産されていないため、基本的には門扉全体の交換となってしまいます。今回は、お客様が特にこだわらないとの事だったので、取替え用の汎用品で交換しました。

既存の物と大きさが違うので跡がうっすら見えてしまっていますが、機能面は問題ありません。下部に穴があく部分は塞ぎました(^^)

早島町若宮で、建具ガラス工事

早島町若宮での、建具のガラス交換工事です。以前から色々と工事をお任せいただいているお客様です。

工事前の写真です。リビングドアのガラスが割れてしまったとのご相談です。

完成写真がコチラです。

割れた箇所のみに、似たガラスを付け直しました。

ちょっとしたお困り事も、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にご相談くださいね(^^)