会社のトラックがついに壊れてしまったので、このたび新しいトラックがやってきました。ピカピカです♪

今回はダンプです。(前トラックは平ボディ)

今後しっかりと早島町内を走って活躍してもらいます(^^)
会社のトラックがついに壊れてしまったので、このたび新しいトラックがやってきました。ピカピカです♪
今回はダンプです。(前トラックは平ボディ)
今後しっかりと早島町内を走って活躍してもらいます(^^)
2021年 あけましておめでとうございます。
いつもホームページやブログを見ていただき、ありがとうございます。本年もお家のお困り事はアイ・ティー・エムにお気軽にお任せくださいね♪
本日よりまたまた月~金曜日 毎日ブログを更新していきます。アイ・ティー・エムの工事や活動の紹介をしていきますので、ぜひ見てくださいね(^^)
いつも弊社のホームページやブログをご覧いただきありがとうございます。本日で仕事納めとなりました。
2020年もこちらのブログやホームページをきっかけにたくさんのお客様にお声掛けいただき、大変嬉しく思っております♪
誠に勝手ながら、2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)までの期間をお休みさせていただきます。1月6日より通常営業でブログも再開します。またぜひ見てくださいね♪
本当に世界中が大変な2020年でしたね。2021年が少しでも明るく穏やかな1年になりますように。皆さま良いお年をお迎えください(^^)
弊社事務所の壁に、写真が飾ってあります。
社長が11月に倉敷市の庄中学校で仕事の話をしてきたのですが、そのお礼に手紙と一緒に送っていただいた集合写真です。粋な計らいですね♪
庄中学校で話をした際のブログ記事はこちらです。
生徒さん達がとてもしっかりとしたお礼の手紙を書いてくれていたようで、社長が驚いていました。 その中には将来建築の道を目指している生徒さんもいたようです(^^)
アイ・ティー・エム事務所の打合せスペースには、たくさんの小瓶が並んでいます。
小瓶の中には、砂利や砕石のサンプルが入っています。色々な色や形があるので、エクステリアを検討中の方は参考にして下さいね。
瓶は社長が100均で買ってきた物ですが、こうやって並べると良いインテリアになります♪
ちなみに一緒に飾ってある鬼やお雛様は、早島町のお客様の手作りです(^^)
昨日の投稿に続き、建築写真家である「笹の倉舎」笹倉洋平さんに撮っていただいた佐藤写真館さんの建築写真のご紹介です。
住居棟の方もちょっとご紹介します(^^)
リビングの大きな窓からも素敵なお庭が見えます。
夢の中に迷い込んだようなお庭も、細部までこだわって造りました。
夜の建物も素敵です♪
佐藤写真館さんを訪れた際は、こだわりの建物を見てくださいね(^^)
今回掲載した写真は全て、建築写真家である「笹の倉舎/笹倉洋平さん」による物です。(https://www.sasanokurasha.com/)
アイ・ティー・エムで新築した早島の写真屋、佐藤写真館さん。先日、建築写真家である「笹の倉舎」笹倉洋平さんに佐藤写真館さんの建築写真を撮影していただきました。素敵な写真をご紹介します(^^)
今回ドローンによる空撮もしてもらいました。なかなか無い経験です♪
せっかく撮影していただいた素敵な写真なのに大変心苦しいのですが…。プライバシー保護のため周囲をモザイク処理しております。
上から見ると、同じ大きさの方形屋根が並んでいるのがよくわかります。設計士さんのこだわりポイントです。
外観写真です。比較的人や車通りのある通りなので、目にしていただいた方も多いと思います(^^)
広場にもなる駐車場とそれを囲む回廊も魅力的です。
コンクリート造りのカウンターと床、登り梁を見せた天井もおしゃれです。
撮影スタジオも素敵ですよ。
スタジオの大きな窓からはお庭が見え開放感があります。
佐藤さんは特に子供の写真を撮るのが得意との事なので、ナチュラルで可愛い素敵な写真を撮ってくれること間違いなし♪
長くなってしまうので、今回はここまでにしておきます。明日もまた続きをご紹介しますので、ぜひ見てくださいね(^^)
今回掲載した写真は全て、建築写真家である「笹の倉舎/笹倉洋平さん」による物です。(https://www.sasanokurasha.com/)
11月11日の投稿でキッズルームにテーブルができたとご紹介しましたが、今回はかわいい椅子ができあがりました。
うさぎのような形のかわいい椅子です♪
モチーフは、こちらの絵本「どうぞのいす」
完成したテーブルと椅子を並べると、ますますかわいいです(^^)
机の上には「どうぞのいす」と「ごろりん ごろん ころろろろ」の絵本♪
まるで絵本に登場するうさぎさんが作ってくれたみたいです♪
事務所に来られた際は、ぜひ見てみてくださいね(^^)
先日、社長が倉敷市庄中学校にて仕事の話をしてきました。商工会青年部で5年程前から行っている活動で、早島中学校・庄中学校・東陽中学校へ分担して行っています。
生徒さん達が真剣に話を聞いてくれています。
これから本格的に進路を考え社会に出ていく中学生の生徒さん達に、仕事の面白さややりがい、大変さや厳しさなどを少しでも伝えられたら、と熱く語ってきたそうです。
今回の話をきっかけに建築の道に進みたいと考えてくれる生徒さんがいると嬉しいです(^^)
昨日、早島中学校2年生の3名の生徒さんが職場訪問にやってきました。
例年なら3~4日間ほどの職場体験で実際に作業体験をしてもらっていたのですが、今年はコロナウイルスの関係で1時間程度の職場訪問になりました。
まずは事務所で社長への質問タイムです。
なぜ建築の仕事をしようと思ったのか、お客様のニーズに応えるためにどんな事をしているのか、などの質問に対し社長が熱く語りました。
続いては現場見学です。完成した建物を見てもらうために、すぐ近くの佐藤写真館さんへ。
続いては現在建築中の現場見学へ。こちらもすぐ近くです。
なかなか目にする事がない実際の建築現場は、きっと良い経験になってくれたと思います。
「将来は建築の仕事をしたい」という生徒さんも来てくれていました。実際に話を聞き現場を見て、何を感じてくれたでしょうか(^^)
アイ・ティー・エム事務所の隣にはキッズルームがあります。スタッフの島さんがキッズルーム用の新しいテーブルを作りました。
こちらが材料の集成材です。
机の形に切り、面取りをして磨きます。子供たちが使うので、ささくれが無いように丁寧に磨きました。
塗装をして、組み立てます。
完成しました♪
ブロックやお絵描きができる広いテーブルです(^^)
グリーンを置いてみました(^^)
三宅さんが「絵本の『ごろりん ごろん ころろろろ』に出てくるようなテーブルですね」と社長と話していたそうです♪
私は読んだことがなかったのですが、読んでみるととても優しくかわいい絵本でした♪
ちなみに、こちらには後日談があります。ぜひこちらのブログ記事も見てみてくださいね(^^)
早島町前潟で、飾り棚の取付け工事をさせていただきました。以前から色々と工事をお任せいただいているお客様です。
工事前の写真です。(マスキングテープは棚の取付け位置の印です)
完成写真がコチラです。素敵な飾り棚ができました♪
ちょっとしたお困り事もお気軽にお任せくださいね(^^)
「飾り棚をDIYで作りたい」という方にお知らせです。アイ・ティー・エムでは工事で出た端材をお安く販売もしていますので、ぜひ事務所の下を覗いてみてくださいね♪
いつもホームページやブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
お盆休みのお知らせです。誠に勝手ながら、8月13日(木)~8月16日(日)の期間をお休みさせていただきます。それに伴い、こちらのブログもお休みいたします。
期間中のお問合せはホームページのお問合せフォームよりお願いします。なお、返信が連休明けになる場合がありますのでご了承ください。
※緊急の場合は通常通りご連絡ください。可能な限り対応いたします。
次回のブログ更新は、8月17日(月)です。よろしくお願いします(^^)
この日は、社長と設計士さんが新築工事の打ち合わせをしていました(^^)
よく育ったポトスが事務所内のあちこちに伸びています。
先日、スタッフ写真を撮影してもらいました。今回は全員スタッフTシャツの色を揃えてみました。
こちらは笑顔バージョンです。
こちらは職人バージョンです。
他にも何パターンか撮ってもらいました。またホームページやニュースレター等に登場してきますので、ぜひご覧ください♪
撮影はいつも通り、佐藤写真館さんです♪ 弊社施工のスタジオで撮ってもらいました(^^)
昨日出勤したら、早島町在住の方からの嬉しいお手紙がポストに届いていました♪♪
朝からとっても暖かい気持ちになりました♪(しかも昨日はちょうど、来月のアイ・ティー・エムつうしんを作成する日だったので特にやる気が出ました☆)
スタッフ皆の励みになります。お手紙を送って下さった〇〇様、本当にありがとうございました(^^)♪
工事で使った余りの端材を、アイ・ティー・エム事務所の階段下で販売しています。
価格は物により、10円、100円、200円と、お買い得です。色々な形や大きさがありますので、DIYに使って下さいね(^^)
※手提げ袋のお渡しや配達は行っていませんので、ご了承ください。
※サイズカットについて。ワンカット50円で承ります。特殊加工は別途となります。工事スタッフは現場作業で出払っている事が多いので、後日のお渡しになる場合もあります。
久々にPOPも作りました♪
端材の購入希望・お問合せは2階の事務所までよろしくお願いします(^^)
いつもアイ・ティー・エムのホームページやブログをご覧いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、5月2日(土)~5月6日(水)の期間はゴールデンウィークのお休みとさせていただきます。(今年はステイホームウィークですね)
尚、期間中はブログの更新もお休みさせていただきます。5月7日(木)より通常営業となりますのでよろしくお願いします。
期間中のお問合せは、ホームページのお問合せフォームにてよろしくお願いします。返信は連休明けになる場合がございますので、ご了承ください。
緊急の場合のみ通常通りお電話にてご連絡ください。可能な限り対応いたします。
最後になりましたが、 新型コロナウイルス感染症の早期終息を心よりお祈り申し上げます。
大工の島さんのとある休日の様子です。親戚のおばあちゃんから頼まれた物を、会社の作業場を借りて作成しているところです。
材料も会社にあった端材を使わせてもらいました。
完成した物がこちらです。 ガーデニング用品の日除けにしていた木箱がボロボロになってしまっていたそうで、こちらをプレゼントしました。
今回は木箱より軽い波板製です。 ホームセンターで購入した取っ手を付けて、おばあちゃんも持ち上げやすくなりました。
以上、島さんの日曜大工でした。(平日も大工ですが)