早島中学生が職場体験にきました②
昨日の投稿に続き、早島中学生が3日間職場体験に来てくれた時の様子をご紹介します。

3日目
最終日の午前中、女子2名はスタッフ三宅さんと一緒に、ニュースレターの配布に行ってもらいました。ほとんどはポスティング業者さんが配ってくれているのですが、配布範囲ではない一部地域を三宅さんが毎月配ってくれています。
今年は2人とも運動部の生徒さんだったので手伝ってもらってみたのですが、この暑さもあり2人ともこのニュースレター配布が一番大変だったようです。
その後は三宅さん案内のもと、車で早島町内の弊社新築のお家を見て回りました。とはいえ、外からこっそりと見るだけですが・・・



こちらも弊社新築の佐藤写真館さん。佐藤さんは、こっそり見ているのに気づいて出てきてくれました。一緒に写真も撮ってくれるサービス♪ 佐藤写真館さんにも職場体験の生徒さんが来ていて、七五三の写真を撮影していたそうです(^^)

外回りの後は、三宅さんと一緒にFacebookを更新してもらいました。8月29日のFacebook投稿は中学生がしてくれているので、ぜひ見てみてくださいね♪
午後イチでニュースレターの仕上げをしました。生徒さんの作ってくれたのはアイ・ティー・エムつうしん第121号(11月号)です。11月半ばに配布されますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね(^^)

写真はありませんが・・・男子は午前中、雨樋の補修工事に同行し、田中くんが補修作業をするところを見てもらいました(^^)
午後はまた全員そろって、まとめをしました。社長が皆にmomoさんのパンを買ってきてくれました♪ メロンパンが大人気でした(^^)

楽しかった事や大変だった事、働いている人を見て感じた事、今後の学生生活や将来にどう活かせそうか等、7項目について書いてもらい、それぞれ3項目ずつ発表してもらいました。


夏休みが終わってすぐの暑い時期に、慣れない環境で慣れない作業をするのはとても大変だったと思いますが、今後の進路に何か少しでも役に立つことがあれば、受け入れた私達もとても嬉しいです(^^)
2025年の早島中学生職場体験レポはこれで完了です(^^)