- お名前
- F様
- 地 域
- 早島町早島
- 種 別
- ちょっとしたお困り事
ここがポイント
お店をされていた時の看板を撤去しました。
もし撤去後の屋根や壁に傷みがあれば、合わせて補修も承ります。安心してお任せください。
お店をされていた時の看板を撤去しました。
もし撤去後の屋根や壁に傷みがあれば、合わせて補修も承ります。安心してお任せください。
トイレの入口にあった約8センチの敷居を撤去し、段差を解消しました。
地面のコンクリート工事と、サイクルポートを設置しました。
もともと駐車スペースがコンクリートだったので、そこと繋げるようにコンクリートを打ちました。
使わなくなったキッチンの吊戸棚を撤去しました。
撤去した部分は板を張って、見た目もキレイに仕上げました。
タイル張りのお風呂からユニットバスへリフォームをさせていただきました。
ユニットバスはタイル張りのお風呂に比べ、お掃除も楽で冬の寒さも和らぎます。また出入口の段差がフラットになるため、バリアフリーの面からもおすすめです。
こちらのお宅では、脱衣室の工事もあわせて行いました。
雨戸の補修工事をさせていただきました。。
枠はそのまま使用できたので、表面の板のみを張替え、建付が悪かった部分の調整を行いました。
院内の床をタイルカーペットからフロアタイルに張替えました。
フロアタイルは防水性や耐久性があり土足でも使用できるため、住宅だけでなく店舗でもよく使われています。色柄のバリエーションも豊富で、イミテーションとは思えない程リアルな質感の床材です。
早島町早島で新築工事をお任せいただきました。
現在打ち合わせを重ねながら工事を進めております。
ブログやこちらで進捗状況をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください(^^)
廊下に長い横手すりを設置しました。
介護保険を使用する住宅改修の場合は、申請のお手伝いもいたします。お気軽にご相談くださいね(^^)
おしゃれなヘリンボーン柄のフロアタイルを張りました。
ヘリンボーンとは、山形と谷型が連続する模様のことです。魚の骨の形に似ているのが由来です。 ( 英語で「ニシン(herring)の骨(bone)」という意味)