岡山市で、新築工事(基礎配筋工事)
5月8日の投稿に続き、岡山市での新築工事です。基礎工事が進んでいます。
基礎の骨組みである鉄筋を組み立てています。

建物の強度に影響する重要な作業です。

この配筋はコンクリートを流すと見えなくなる部分です。そのため、きちんと設計図通りに正しく組まれているか等を、職人だけでなく第三者機関がチェックする「配筋検査」を受けます。
明日の投稿では、配筋検査の様子をご紹介します(^^)
5月8日の投稿に続き、岡山市での新築工事です。基礎工事が進んでいます。
基礎の骨組みである鉄筋を組み立てています。
建物の強度に影響する重要な作業です。
この配筋はコンクリートを流すと見えなくなる部分です。そのため、きちんと設計図通りに正しく組まれているか等を、職人だけでなく第三者機関がチェックする「配筋検査」を受けます。
明日の投稿では、配筋検査の様子をご紹介します(^^)