カーポートの壁パネルが壊れており、ポリカ波板で張り替えました。
ポリカ波板は耐久性や耐候性に優れ、テラスやカーポートの屋根等、幅広く使われている人気の素材です。
今回はクリアマットの色ですが、もっと透明の物やブラウン系、グレー系、ホワイト系もあり、用途やお家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

itmが手掛けたリフォーム工事の施工事例を紹介しています。
大まかにカテゴリーも分けていますので、ぜひ色々な事例を見てみてください♪
カーポートの壁パネルが壊れており、ポリカ波板で張り替えました。
ポリカ波板は耐久性や耐候性に優れ、テラスやカーポートの屋根等、幅広く使われている人気の素材です。
今回はクリアマットの色ですが、もっと透明の物やブラウン系、グレー系、ホワイト系もあり、用途やお家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
リビングのカーテン・カーテンレールを交換しました。
カーテンは面積も大きくパッと目に飛び込んでくるので、お部屋の印象を大きく左右する要素の一つです。新調すると、お部屋の雰囲気が変わって気分も良いですよね(^^)
こちらのお宅は、天井や壁のクロス張替え等と合わせてお任せいただきましたが、カーテンのみの交換でももちろんokです。お気軽にご相談くださいね。
波板の張替え工事をさせていただきました。
今回使用したポリカ波板の色は、弊社施工では一番人気の「ブロンズマット」です。
ブロック塀が古くなって欠けたり亀裂が入ってしまったとのご相談です。
古いブロックは撤去し、フェンスと扉を設置しました。(扉より左側は劣化が少なかったため既存のまま)
今回使用したフェンスや扉のカラーバリエーションは5色あり、実際に設置したのは「プラチナステン」です。
在来工法のお風呂(タイル貼りのお風呂)からユニットバスへのリフォームです。
ユニットバスへの変更は、入口の段差が無くなったり、滑りにくい材質の床にできたりと、バリアフリーの目的からもおすすめです。
外壁の張替え工事です。傷みが目立つ西側一面のみ工事をしました。
ヨドプリントの「土佐焼杉」です。鋼板製外壁材ですが、木目の質感がリアルです。カラーバリエーションも豊富です。
早島町在住で「間もなく倉敷市に家が完成する」というお客様より、カーポート工事をお任せいただきました。
屋根があるだけでも、雨の日の乗り降りがしやすくなったり、冬の寒い日に車の窓が凍り付くのを防いでくれて便利です。また、雨や紫外線から大切な車を守ってくれます。
こちらの間仕切りの襖とあわせて、戸襖や押入、床の間の地袋の襖も張替えました。
襖がキレイになると、お部屋が一層明るくなり、清々しく感じますね。