トイレの換気扇工事をさせていただきました。 元々換気口は付いていたのですが、ファン付きの換気扇を付けたいとのご相談です。 合わせて電気スイッチも交換しました。

新築でもリフォームでもなく、どこに頼めば良いのか悩むような「ちょっとしたお困り事」の施工事例を紹介しています。
トイレの換気扇工事をさせていただきました。 元々換気口は付いていたのですが、ファン付きの換気扇を付けたいとのご相談です。 合わせて電気スイッチも交換しました。
お店をされていた時の看板を撤去しました。 もし撤去後の屋根や壁に傷みがあれば、合わせて補修も承ります。安心してお任せください。
経年劣化で動きが悪くなった玄関扉の戸車交換をさせていただきました。 扉の開閉がスムーズにできるようになりました。
雨戸の補修工事をさせていただきました。。 枠はそのまま使用できたので、表面の板のみを張替え、建付が悪かった部分の調整を行いました。
雨水が溢れてしまった雨樋の掃除をお任せいただきました。屋根の傍に木があるため、落ち葉や木の枝、土埃などが詰まってしまっていました。 雨樋の掃除は、不安定な足場で手には道具を持って作業、さらに2階の樋ともなるとかなりの高所となります。危険なので、ご家庭で作業することはおすすめできません。 「掃除だけは気が引ける」など気にせずに、地域密着型工務店のアイ・ティー・エムにお気軽にお任せくださいね。
エアコンの交換工事をさせていただきました。 エアコンの修理や交換は、本格的に暑くor寒くなる前がおすすめです。 電気工事の資格を持つスタッフがおりますので、安心してお任せください。
トイレのドアハンドルを、握り玉タイプのドアノブからレバーハンドルに交換しました。 レバーハンドルは握らなくても動かすことができるので、ご高齢の方や小さなお子様でも使いやすく、荷物を持った状態でも開ける事ができます。
収納棚に、ハンガーパイプを設置しました。 ハンガーはもちろん、S字フックや吊下げ収納などを利用すれば、空間を有効に使えて収納力がさらにアップします。