大工渡邉さんの休日~大阪関西万博~

アイ・ティー・エムの棟梁 渡邉さんは、8月のとある休日に家族で大阪関西万博に行ってきたそうです。お目当ては、期間限定の岡山県催事で早島町が出展している「花ござ手織り機体験」のワークショップです。

なぜならこちら、渡邉さん自身が作製した物なのです!「花ござ手織り保存会」様からのご依頼で、万博に出展するためのレプリカ作製をお任せいただきました♪

渡邉さんのお孫さんも、花ござ手織り体験です♪ 自分の作った機械を万博で孫が体験するなんて経験なかなか無いと、渡邉さんも感慨深かったそうです。

【おまけ】大工さんというと、ちょっと気難しい恐そうなイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、大工歴50年以上のベテラン渡邉さんはとても優しく気さくな人です。お茶目な写真もどうぞ♪

花ござ手織り機の作製時のブログも、ぜひご覧ください(^^)

あわせて読みたい
花ござ手織ミニ機械 早島町はかつて、い草・い草製品の町として発展しました。現在ではい草の栽培は行われていませんが、今でも「い草のまち、早島」として知られており「花ござ祭り」も毎...
目次