「2018年早島町前潟W様邸大規模リフォーム工事」タグアーカイブ

早島町前潟リフォーム工事完成

5月8日の投稿までご紹介してきた早島町前潟のリフォーム工事が完成しました♪

勝手口を入ってすぐの所に作ったニッチです。マグネットを付けられるひと工夫を施しています。鍵をかけておけてとても便利ですよ。

ニッチとは

小物や絵などの飾り棚として利用するために、壁の一部をへこませた部分のこと。元々は英語で、直訳すると隙間、くぼみを指す。

リビングです。テレビスペースがキレイに収まっているので、とてもスッキリとしています。

収納スペースです。反対の壁にも高さ調整可能な棚が付いていて、たっぷりと収納できます。

木目が素敵な天井です。照明はダウンライトでスッキリです。

続いては、キッチンも覗いてみましょう♪

おしゃれなアイランドキッチンです。シンクも広くて使いやすいですよ。

こちらのトイレ、とても広々とスペースを取っています。ドアも引戸で、これから年を重ねても安心して住みやすいお家です。

洗面化粧台は、上に蛇口がついたお掃除がしやすいものです。収納戸棚の奥行も長いので、収納力もバツグンです。

W様、ありがとうございました(^^)

早島町前潟で、リフォーム工事(天井ボード)

4月16日の投稿に続き、早島町前潟のリフォーム工事です。

天井の石膏ボードを張っています。

石膏ボードには防火性遮音性があり、主に室内の仕上げの下地材として使われています。

プラスターボード」 という名前を聞いたことがあるかもしれませんが、「石膏ボード」とは呼び方が違うだけで同じものです。

こちらは縁側の天井です。

続きはまた明日ご紹介します(^^)

早島町前潟で、リフォーム工事(天井)

週末とても暖かかったので、幼稚園の桜も一気に花が開きました。

早島町前潟でリフォーム工事をさせていただいております。(3月26日の投稿まで紹介していた前潟のリフォーム工事とはまた別のお宅です)

こちらは天井工事中の佐伯くんです。佐伯くんも2年目を迎えました。

また工事が進んだらご紹介します(^^)