11月に完成写真をご紹介した、早島町若宮での新築工事のその後です。
キッチンの窓から桜の木が見えると書きましたが・・・さて、どんな感じだったのでしょうか(^^)
まずは開花前の桜です。
そして、開花後の桜です!!
キッチンの大きな窓から、満開の桜をドーンと見ることができます(*^▽^*)
今年はもう桜が散り始めましたが、これから毎年この時期には料理中の楽しみになりますね♪
11月に完成写真をご紹介した、早島町若宮での新築工事のその後です。
キッチンの窓から桜の木が見えると書きましたが・・・さて、どんな感じだったのでしょうか(^^)
まずは開花前の桜です。
そして、開花後の桜です!!
キッチンの大きな窓から、満開の桜をドーンと見ることができます(*^▽^*)
今年はもう桜が散り始めましたが、これから毎年この時期には料理中の楽しみになりますね♪
これまで数か月にわたり工事風景をご紹介してきた、早島町若宮での新築工事が完成しましたので、ご紹介します(*^▽^*)
まずは外観です。
全体的に明るいイメージに仕上げています(^^)
つづいてキッチン・リビングです。
シンクはアイランド型にしました。広々とした作業スペースがいいですね(*´ω`*)
大きな窓で広々と開放的なリビングです(^^)
家具を配置したらこんな感じになりました♪無垢板のウォルナットのフローリングにピッタリの家具たちです。
ちなみに、キッチンの窓の外には大きな桜の木が見えるんですよ(^O^)春が楽しみですね♪
和室もありますよ~(^^)
こちらが寝室や子供室です。
洗面台もおしゃれです☆鏡もカウンターも広々~(^^)
こちらはユーティリティです。収納もたくさんあり、家事に必要なものをまとめておけます。主婦には魅力的なスペースですね(^O^)
おしゃれなご夫婦のご要望に応じた、スタイリッシュな家に仕上がりました。お子さんたちも喜んでくれて、スタッフ一同嬉しく思います。これからもこのお家で楽しく過ごしてくださいね。
弊社ホームページの施工事例コーナーにも、完成写真をご紹介しています。もっとたくさんの写真を載せてますので、ぜひご覧ください♪♪
本日も早島町でお仕事です(^^)
森くんは、早島町若宮で換気扇取り替え工事をしています。
島さんは、若宮の新築で建具吊りをしています。
早島町前潟で、先日の地震でずれてしまった瓦です。こちらの補修工事も行います。
だいたい早島町のどこかで仕事していますので、アイ・ティー・エムスタッフを見かけたらぜひお声かけくださいねヽ(^o^)丿
早島町での新築工事、階段の工事が進んでいます(^^)
ウォルナットのシックなフローリングに合わせて、階段も落ち着いた色合いの物です☆
踏み板(足を乗せる部分)を付けていきます。
階段の下は、収納になります(^^)
蹴込み板(踏み板と踏み板を縦に結ぶ板)を付けていきます。…建築素人の私は最初『けりこみいた』と読んでしまいましたが、『けこみいた』です(^▽^;)
ちなみに蹴込みがない階段もあり(2枚目の写真のような感じ)、『透し階段』と呼ばれます。明るく開放的な印象になるので、リビング階段などでよく見ますよね(^-^)
こちらが今の外観です。外壁もまだ途中なので、ここからさらにガラッと印象が変わってきます。楽しみです(^^♪