こちらは、店舗itmの前にある看板です。

しばらく空白のままだったアイ・ティー・エムのスペースも、先日ようやく埋まりました。

本日、看板の上にはメルヘンチックな草原が出来ました。(社長作)

私のお気に入りは、木の下でゴロゴロする猫達です。ポカポカ暖かそうです♪

店舗itmにお立ち寄りの際や、お近くを通られた際は、ぜひ見てみて下さいね(^^)
こちらは、店舗itmの前にある看板です。
しばらく空白のままだったアイ・ティー・エムのスペースも、先日ようやく埋まりました。
本日、看板の上にはメルヘンチックな草原が出来ました。(社長作)
私のお気に入りは、木の下でゴロゴロする猫達です。ポカポカ暖かそうです♪
店舗itmにお立ち寄りの際や、お近くを通られた際は、ぜひ見てみて下さいね(^^)
11月30日の投稿でもご案内しましたが、昨日12月4日より事務所が移転いたしました。早島幼稚園の向かいの店舗の2階です。
無事に引っ越しが完了しましたので、新事務所をご紹介します!
入り口です。
入るとすぐに、お客様との打合せスペースがあります。
何やら奥に並ぶワイングラス。お酒が好きな社長の好みですが、仕事中に飲酒はいたしませんのでご安心ください(^^)
これまでは屋外のトイレしかありませんでしたが、キレイなトイレもできました。
キッチンスペースです。
申し訳ございませんが、新しい事務所には駐車場がありません。(駐車場は全て、下のテナントさんのお客様用となっております)
お車でご来社の際は、旧事務所(早島町前潟145-11)に駐車をお願いします。
新事務所まで歩いて1分くらいです(^^)
各種媒体の住所変更が間に合っておらず、大変申し訳ございません。12月半ばに配布の「アイ・ティー・エムつうしん」も、旧事務所の住所のままです…すみません(-_-;)
アイ・ティー・エムの新しい事務所、ご来社をお待ちしております(^^)
11月も終わりですね。
12月4日より、事務所が移転することになりました。
早島幼稚園の真ん前の、去年弊社が新築した店舗itmの2階の一番手前の部屋です。(下は美容室hair life Resia、エンブレムファクトリー、町の小さなパン屋さんmomo)現事務所から徒歩50mくらいです。
引っ越しの日程がハッキリしなかったので、12月配布のアイ・ティー・エムつうしんも現住所のまま印刷してしまいました(-_-;)
こちらの事務所には駐車場が無いため(駐車場はあるのですが、全て下のテナントのお客様用の駐車場となっております)お車でお越しの際は、現事務所の駐車場をご利用下さい。
ご不便おかけして申し訳ございません。
アイ・ティー・エムの新しい事務所、ぜひご来店お待ちしております(^^)
itmの事務所が近々、早島幼稚園の前にある新築店舗の2階に移動する予定です。
下の階のお店が営業しているので、主にテナントさん定休日を使っての工事だったので時間もかかりましたが、工事もほぼ完了しました。先日、掃除をするために私も久々に入ってみたので、少しだけ紹介します(^^)
キッチンスペースです。私の家のキッチンより大きいです。緑のテープは、この後コーキングをするために貼ってあるマスキングテープです。10月末に入った新スタッフの三宅さんが作業してくれました。三宅さんについてはまた改めてご紹介します(^^)
こちらはお客様との打合せスペースです。(仮に置いている古いパイプイスなのが残念)
↑この壁の木材、どこかで見たことがあると思ったら…。だいぶ前に私が塗装したものでした。ここに使われていたのかぁ。
itmの新事務所についての詳細はまた改めてご紹介します(^^)
弊社ホームページに、早島幼稚園の前に昨年新築した店舗itmの専用ページができました。弊社ホームページのホーム画面の、スマホの場合は下の方、パソコンの場合は上の方にあります。
↓スマホ(android)ではこんな感じです。黄色の矢印で指している所です。
それぞれのテナントさんのページも用意しておりますので、改めてどんなお店なのかぜひ見てみて下さいね♪
ちょうど1年前の10月に、美容室「hair life Resia」さん、パン屋「町の小さなパン屋さん momo」さんがオープンしました。早いものでもう1年も経つのですね。
その後オープンしたデザイン事務所「エンブレムファクトリー(トリコグラフ)」さんもあわせて、ますます賑わっております。
地域の方々に笑顔になってもらえる商品やサービスがあります。今後も楽しい事を発信していきたいと思っています。
パン屋さん、美容師さん、洋服屋さん、建築屋さん。子供たちにとって、憧れられる存在でもありたいです。
衣・食・住がこの店舗で完結できます。地域にとって無くてはならない場所にしていきたいです。
ホームページの施工事例を更新しました。新築やリフォーム、ちょっとしたお困りごとまで、色んな事例をご紹介しています。ぜひご覧ください(^^)
今回は、ブログでも何度もご紹介した、早島幼稚園の前の店舗の新築工事について更新しました。
テナントさんの写真も載せています。お店が気になる方もぜひ見てみてくださいね♪
その他の施工事例も、ぜひ見てみてくださいね。
早島幼稚園前の新築店舗に、年末に掲示板をつくりましたが、
そこに掲示するため、今月号のニュースレターをラミネートし、
一緒に付けるPOPも作りました(^^) POP作り楽しい♪
その店舗自体にはアイ・ティー・エムは入っていないので(すぐ近くです)、アイ・ティー・エムの場所案内のPOPも作ってみました。
テナントさん(現在は美容室、パン屋、デザイン事務所)をご利用の際やお近くを通られた際は、ぜひ見てみてくださいね(^^)
いつもニュースレターを見てくれている早島町の方々の中には、「なぜ工務店なのにウサギなんだろう」と思われる方もいるかもしれません。(いないかもしれません)
このウサギは、私が以前の勤め先でもニュースレターに描きまくっていた芸歴(?)10年以上のウサギで、特に工務店やアイ・ティー・エムに繋がる意味はありませんが、私の大切な仕事仲間です(^^)
前回の投稿に引き続き、早島幼稚園前の新築店舗の工事中写真をご紹介します。
ここからは基礎工事です。
基礎工事も専門家の仕事なので、協力業者さんにお願いしてやってもらいます。早島町の業者さんです。
基礎工事の写真って、ザ・建築現場!!という感じで、個人的に結構好きなんです。なんかワクワクしませんか?
基礎が完成しました!!子供だったらきっとここでママゴトしたくなっちゃいますね。
土台敷きです。土台敷きとは、基礎コンクリートの上に、土台や大引を設置していく作業です。これは弊社で行いました。
こちらがアイ・ティー・エムの棟梁!!・・・ではなく、社長の長男君です。まだ小学生ですが、いつもよくお手伝いをしてくれる重要戦力です(^^)
次回は、内部工事の未公開写真をご紹介します。
現場写真の整理をしていたら、早島幼稚園前の新築店舗の工事中写真が色々と出てきました。今は素敵な店舗(自画自賛)が出来上がってテナントさんも賑わっていますが、改めて工事中の未公開写真をご紹介します(^^)
解体工事の写真です。元は、半分は空き地、半分は家が建っていました。
地盤調査です。
地盤補強のための杭工事です。ざっくり言うと、長い杭を地盤の強い所まで埋め込んで建物を支えます。
溶接で杭を繋げて、さらに深く埋め込みます。
頑丈な地盤(基準がある)に杭が達したら、所定の高さで杭を切断します。これで安心です(^^)
このあたりは全て専門家の仕事なので、協力業者さんにお願いしてやっていただきます。
続きはまた次回ご紹介します(^^)
2017年も残り1ヵ月をきりました。
本日スタッフの島さんは、少し前に完成とテナントさんオープンをご紹介した早島幼稚園の前の新築店舗で工事をしております。
こちらの外観の写真から分かるように、1階には3店舗が入るのですが(うち両端の2店舗はすでにオープン済み)、
今回はデザイン事務所さんが入る予定の真ん中の部屋の工事です。両隣のお店(美容室「hair life Resia」さん・パン屋「町の小さなパン屋さんmomo」さん)の定休日を使って工事を進めます。
さて、どのように仕上がるのでしょうか(^^)
ご近所の早島幼稚園から元気な声が聞こえてきます。来月の運動会に向けて練習が始まったようです(^^)
その早島幼稚園の向かいに弊社が新築工事中の建物、だいぶ完成に近づきました。早島にお住いの方は、目にしていただいた方も多いかもしれませんね。この建物はいったい何かというと・・・
ここは実は、店舗なのです。テナントさんがいくつか入ります。
テナントのオーナーさんも、10月のオープンに向けて準備がだいぶ進んでいるようです。
1階の右側には、美容室【hair life Resia】さん。10月15日(日)AM9:00オープンです。
1階の左側には、【町の小さなパン屋さん momo】さん。10月20日(金)AM10:00オープンです。
※この写真は先週の物なので、現在momoさんがスタッフ募集しているかはわかりません・・・
完成とオープンが楽しみです♪ 皆様も楽しみにしていてくださいね(^^)