先日梅雨入りしたはずなのに、全然雨が降りません・・・
3月に完成した新築工事をさせていただいたお客様から、ご感想をいただきました(^^) アンケートをお渡しし忘れていたので、遅くなってしまいました・・・
こちらがいただいた感想です。(画像だと読みづらくてすみません・・・)。一生に一度の大切な家づくりにアイ・ティー・エムを選んでいただき、本当に嬉しい限りです。
お客様からの声は、スタッフの励みになります。T.M様、ありがとうございました。
先日梅雨入りしたはずなのに、全然雨が降りません・・・
3月に完成した新築工事をさせていただいたお客様から、ご感想をいただきました(^^) アンケートをお渡しし忘れていたので、遅くなってしまいました・・・
こちらがいただいた感想です。(画像だと読みづらくてすみません・・・)。一生に一度の大切な家づくりにアイ・ティー・エムを選んでいただき、本当に嬉しい限りです。
お客様からの声は、スタッフの励みになります。T.M様、ありがとうございました。
数ヶ月にわたりご紹介してきた早島町早島の新築工事が、先日無事に完成しました!!
まずは工事前の写真がこちらです。
後ろの竹林から押し寄せた竹を伐採するところから工事がスタートしました。
では、完成写真をご覧ください(^^)
まずは、外観です。
白い壁と木の柵が目印のお家です。玄関ポーチの外壁のモスグリーンがアクセントになっています。
つづいて、リビングです。
優しい色味のサクラのフローリングです。テレビボードは手作りで、配線がスッキリ隠れるように作っています。
つづいて、キッチンです。
落ち着いた色のキッチンと、手作りの収納棚です。これなら新たに食器棚などを買い足さなくてもいいですね(^^)
つづいて、洗面台です。
この洗面台、ちょっと変わってますよね。実は、実験用流しなんです。学校の理科室を思い出します。個性的でとても素敵です♪
つづいて、2階です。その前に・・・
この階段、蹴込み板(縦の板)が深緑色をしていますよね。見た目にもいいアクセントになっていますが、それだけではなく、鉄板を貼っているのでマグネットがくっつくんです(^^)
それでは、2階をご紹介します。
とても広々として開放的な部屋ですが・・・
実はこちらのお宅、2階は学研教室になっているんです!!今回の施主様は、笑顔の素敵な明るい学研の先生です(^^)
という事で、たくさんの教材を置けるよう、手作り棚も色々と置いています。
この新しい教室で、生徒さん達もきっと勉強がはかどる事でしょう(^^)
施主様、大変お世話になりました。
最近スタッフの島さんは毎日、早島町早島の新築工事に入っています。今はフローリング工事をしております(^^)
一枚一枚貼っていくので、コツコツと地道な作業です。
フローリング材にはたくさんの種類があり、それぞれに堅さや感触、色や木目などが全く違います。目指す部屋のイメージや家具との相性などを考えながら、ぜひこだわりたいポイントですね(^O^)
今回の新築工事は、サクラ(カバザクラ)のフローリングです。ナチュラルな色合いと優しい木目で、明るく清潔感を感じられるので、人気のフローリングの一つです(^^)
ちなみにサクラは、程よく堅く、反りなどの狂いが少ないメリットもあり、体育館やダンススタジオなどでもよく使われているんですよ(^^)